2017年12月7日(木)から始まるフィギュアスケートグランプリファイナル。10月から始まったグランプリシリーズで上位の成績を修めた選手たちが、愛知県ガイシアリーナスケートリンクで世界一を争います。
2017年のグランプリシリーズは、骨折・捻挫・脱臼と怪我をする選手たちが多い大会となってしまいました。怪我をしてしまった選手たちは、一日も早い回復をお祈りしています。
そんな中、ファイナルへの出場を決めたスケート選手たち。2017年のグランプリファイナルは、数年ぶりに日本で開催されます。愛知県名古屋市ガイシアリーナに世界中から、トップスケーター達が集まります。
そんなトップスケーターの中に、ロシアのベテラン男子シングル選手がいます。日本で行われたグランプリシリーズNHK杯で優勝し、スケートアメリカ(アメリカ大会)でも表彰台に上がり、ファイナル出場を決めたセルゲイ・ボロノフ選手。
NHK杯では、フリーの演技の最後ひざをつく姿勢でポーズを決め、とても疲れた様子。その直後のスマイルにくぎ付けになってしまった方も多いことと思います。笑顔がとってもキュートな選手。
そして、リンクサイドに戻ったセルゲイ・ボロノフ選手の「ツカレタ。」という片言の日本語で完全にファンになってしまった方もいらっしゃるかも。
そんなキュートなセルゲイ・ボロノフ選手の気になること、見ていきましょう。
Sponsored Link
セルゲイボロノフ選手に彼女はいるの?もしかして結婚してる?
セルゲイ・ボロノフ選手は、1987年10月3日生まれの30歳。彼女がいても結婚していても、子供さんがいてもおかしくない年齢ですね。ですが、彼女のことも結婚のことも、子供さんのこともネットにはほとんど情報がありません。
スポーツ選手と言うと、フィギュアスケートに限らず、バレーボールでもその他のスポーツでも選手自身がインスタグラムやツイッターをされていることがあります。
そんなSNSから選手のプライベートなどを知ることが出来、親近感が湧いたりします。でも、セルゲイ・ボロノフ選手のインスタグラムは、非公開となっています。なんとなくシャイな一面もあるのかな、と勝手に想像してしまいます。
ということで、彼女がいるのか結婚しているのかは不明です。でも個人的な想像では、落ち着いたきれいな彼女がいて、ボロノフ選手を精神的に支えているんじゃないかなと思ってしまいます。

ボロノフ選手とミーシャジー選手(ウズベキスタン)の関係は?
セルゲイ・ボロノフ選手とミーシャ・ジー選手は、同じフィギュアスケーターという立場でありながら、選手と振付師という関係でもあるようです。
ミーシャ・ジー選手は、ウズベキスタンのフィギュアスケート選手。2017年のグランプリシリーズは、ロシア大会(ロステレコムカップ)とフランス杯に出場しました。
ロシア大会のエキシビションで羽生結弦選手らの演技が終わりフィナーレの時。羽生結弦選手がゴールドテープと戯れていて、選手たち自身の集合写真に入り遅れるということがありました。ペアの男子選手が羽生結弦選手をリフトしてくれて、結果的に羽生結弦選手が一番目立っていた場面。
その時に、携帯でみんなを撮っていたのがミーシャ・ジー選手です。
そんなミーシャ・ジー選手のご両親は、コーチでもあるそう。そして振付もされるそうです。そんなご両親の血を引いているミーシャ・ジー選手なので、振り付けも出来るのでしょうね。
ミーシャ・ジー選手が、セルゲイ・ボロノフ選手の振付をしたのは、2014/2015シーズンからのようです。曲名はこのようになっています。
シーズン | SPショートプログラム | FSフリースケーティング |
2014/2015 | 『カッチーニのアヴェ・マリア』 | 『シェルブールの雨傘~映画サウンドトラックより~』 |
2015/2016 | 歌劇『道化師』より | 夜想曲第19番 |
『ピアノ協奏曲第2番』 | ||
2016/2017 | 『Paint It, Black(ペイントイットブラック)』 | バレエ『くるみ割り人形』より |
2017/2018 | 『アヴェ・マリア』 | 『タイスの瞑想曲』 |
ミーシャ・ジー選手は、2014/2015シーズンからセルゲイ・ボロノフ選手の振り付けをされていたのですね。
ミーシャ・ジー選手、日本の本郷理華選手の振り付けもされています。2017/2018シーズンのエキシビションのプログラム『ブラックピンクメドレー』の振り付けをミーシャ・ジー選手がされています。
本郷理華選手自身もお母さんがコーチを務めていらっしゃって、ミーシャ・ジー選手と環境が似ていますね。そして、本郷理華選手は、自身でも振り付けをされます。
2014/2015シーズンのマイケルジャクソンの『スリラー』の振り付けを、本郷理華選手自身がされたそうです。
実はこのプログラム、生で見たことがあるんです。本郷理華選手、スリラーのメイクをして、すごく個性的で観客を楽しませていました。リンクサイドから起き上がってくるという始まり方で、とても楽しく見ていました。エキシビション用のプログラムにぴったりですごく楽しかったです。
本郷理華選手もミーシャ・ジー選手のように、選手兼振付師とか、選手引退後は振付師としての道もありそうですね。
Sponsored Link
最後に…。
セルゲイ・ボロノフ選手は、2017年12月7日(木)から開催されるグランプリファイナルに出場されます。
日本で行われるファイナルの放送は、テレビ朝日にて。
男子ショート 12月 7日(木) 19:00~
女子ショート&男子フリー 12月 8日(金) 19:00~
女子フリー 12月 9日(土) 18:56~
エキシビション 12月 10日(日) 18:57~
ボーヤンジン金博洋の欠場の理由 スケートアメリカは怪我しながらも演技!
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
コメントありがとうございます。