いよいよ2017年9月、グラチャンバレーが開幕します。
テーマソングはポルノグラフティ。
『キング&クイーン』の曲名のように、キングやクイーンになるのはどこのチームでしょう。
古賀紗理那選手が負傷し、古賀選手無しで戦うニッポン。
中田久美監督は、
「今いる選手で戦うことしか考えていない。」と、頼もしいコメントをしてくれています。
ワールドランキング2位の対戦相手アメリカのキャプテン カーリー・ロイド。
どんな選手なのか、見ていきましょう。
カーリー・ロイドのプロフィール、家族は?
カーリー・ロイドは、1989年8月6日生まれ 28歳。
アメリカのキャプテンを務めています。
母の名前はシンディ・ロイド。父は亡くなり、叔父ガレン・トムリンソンに育てられました。
兄弟は、姉コーラルロイド、兄ダグ・ロイド。
祖父ダグ・トムリンソンは、野球メジャーリーグ『クリーブランド・インディアンズ』のピッチャーでした。
お父さんを早くに亡くし、おじさんとお母さんに育てられたカーリー・ロイド。
おじいさんはかつてメジャーリーガー。
お母さんとおじさん、おじいさんの愛情をたっぷり受けて、育ったのですね。
カーリー・ロイドの経歴は?
カーリー・ロイドは、高校時代にバレーボールを始めます。
2007年にカリフォルニア大学バークレー校に進学。
大学時代には、2010年のNCAA女子バレーボール選手権でMVPに選出されました。
2011年アメリカ代表となり、パンアメリカンゲームでは、B代表のセッターとして銅メダルを獲得。
2011-2012シーズンでは、イタリアセリエAの強豪 Yamamay Busto Arsizioに加入。
CEVカップ、コッパ・イタリアで金メダルを獲得しました。
2012-13シーズンには、欧州チャンピオンズリーグで銅メダル獲得。
2012年のパンアメリカンカップで金メダル獲得。
2014-15シーズンからは、ロコモティフ・バクーに移籍。
2015年パンアメリカンカップで2大会ぶりの優勝に貢献し、ベストセッター賞を受賞した。
2016年4月 2015-16欧州チャンピオンズリーグにてCasalmaggioreのセッターとしてチームをけん引し優勝する。
カーリー・ロイド自身もベストセッター賞を受賞した。
2016年ワールドグランプリで銅メダルを獲得。
2016年8月のリオオリンピックでは、銅メダルを獲得。
数えきれないほどのメダルを受賞してきたカーリー・ロイド。
並々ならぬ努力を続けてきたのでしょうね。
素晴らしい選手です。
カーリー・ロイドが好きな食べ物、趣味、音楽、俳優、尊敬する人は?
カーリー・ロイドは、読書、子供と遊ぶこと、トレーニング、ビーチで時間を過ごすことが趣味だそう。
そして、20代の女子らしく食べるのが大好きで、ピザやチキンパルメザン、シーザーサラダにお寿司が好物だそうです。
好きな本は、ミステリー小説やロマンス小説。
好きな音楽は、カントリーミュージック、ヒップホップ、R&B。
好きな映画は、ノートに長~いリストが出来るくらいたくさんあるそう。
好きな俳優は、ジョニー・デップ。
最も素敵だと思う人は、お母さんとおじさん。
彼女は、お母さんとおじさんについて、このように語っています。
Most admired people are
“my uncle Galen Tomlinson and my mom because each of them have sacrificed a lot to be very good parents.
They are extremely supportive and loving and always do what is best for the family.
I hope that one day I can be half of the mother my mom is and I hope to be admired as much as my uncle is by everyone around him.
They each make me aspire to be a better person, but in different ways and I love and respect both of them very much.”引用:FIVB VOLLEYBALL WORLD BRAND PRIX
英語の苦手な管理人ですが、訳してみると、こんな感じです。
尊敬する人は、
「私の叔父ガレン・トムリンソンとお母さんです。
彼らはそれぞれ良い親であるためにたくさんのことを犠牲にしました。
彼らはとても協力的で、愛情深く、常に家族にとって最善のことをしてくれています。
私はいつかお母さんの半分にでもなれること、叔父さんが誰からも尊敬されることを願っています。
お母さんも叔父さんもそれぞれ、私がより良い人間になることを願っています。
いろいろな形で私は、お母さんも叔父さんもとても愛し、尊敬しています。」
とっても素敵な言葉ですね。
お父さんを亡くし、周りの家族の愛情を一身に受けて、すくすくと育ってきたのだなと感じます。
敵チームの選手ながら、とっても素敵な方だと感じました。
アメリカも日本も、全力で実力を発揮してほしいと思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
日本のメンバー画像とプロフィールはこちら
中国のメンバー画像とプロフィールはこちら
ロシアのメンバー画像とプロフィールはこちら
ブラジルのメンバー画像とプロフィールはこちら
コメントありがとうございます。