レスリングの栄和人監督が2018年6月14日、会見を行われるそうです。なぜ会見?と思われた方もいらっしゃることと思います。栄和人監督、パワハラ問題で一線から身を引かれていましたが、実は監督業に復帰されているようです。
パワハラは有ったとしても指導者として代わりのいない人材ということなのでね。そして、今日というタイミングになったのは、そもそも明治杯が今日から行われるからなのでしょう。
6月14日(木)~17日(日) 明治杯全日本選抜選手権が東京の駒沢体育館で行われます。10時から行われる明治杯全日本選手権での監督復帰に向けての気持ちを会見で話されるのでしょうか。そもそも全日本選手権に出場される選手はどんな選手がいるのでしょう。
そして、明治杯はネット中継があるそうです。出場選手や試合時間についても見ていきましょう。
Contents
明治杯レスリング2018|出場選手は?
栄和人監督がパワハラ問題以降、初めての公の場での会見を行います。至学館大学レスリング部の監督に現場復帰され、至学館大学レスリング部の試合が行われます。
女子55kg・72kg
女子では、55kg、72kgが行われます。
男子レスリング|フリー61kg・70kg・92kg
男子レスリング|グレコ63kg・87kg・130kg
明治杯 レスリング 2018|対戦時間は?ネット中継で
Aマット
https://freshlive.tv/zennihonsenbatsuAmatto/215867
Bマット
https://freshlive.tv/zennihonsenbatsuAmatto/215868
栄和人監督は会見で何を言う?
伊調馨選手らにパワハラ問題について、謝罪されました。8年前に具体的には何を言ったかは、覚えてはいらっしゃらないそうですが、謝罪のコメントをされました。
公の場での発言を自粛してきたここ最近です。コミュニケーション不足がパワハラ問題が起きた原因かという風にコメントをされました。協会を通して伊調馨選手に直接謝罪をしたい、という風にもおっしゃっていました。
栄和人監督の記者会見は、約15分ほどだったそう。試合を控えた場でのことなので、15分ほどという短い時間であっても納得できますね。
この後10時から、試合が始まります。至学館大学のレスリング部の選手の中には、栄和人監督の娘さんの栄希和選手もいらっしゃいます。明治杯には出場されないようです。
レスリング栄監督の娘たちがかわいい&強い!2人の嫁との馴れ初めは?
栄監督、至学館大学レスリングコーチを解任!なぜ?
至学館大学レスリング部の監督として復帰したばかりの栄和人さん。あっという間に解任されてしまいました。
日大のアメフト部の問題が起こってから特に、問題に対する早期対応が求められているように感じます。何かを起こしてしまった学校側も即時に謝罪のコメントを出したり、相手の学校への謝罪に訪れたり。
日大アメフト部の影響、大きいようですね。
まとめ
『明治杯レスリング2018|ネット中継や出場選手・対戦時間は?栄和人監督復帰!』として、まとめてきました。伊調馨選手に対するパワハラ問題から、監督としての活動を自粛されていた栄監督。
至学館大学レスリング部の監督として、現場復帰をされました。年長者となると、年少者からしたら何をしてもパワハラと感じてしまうこともあるかもしれません。
スポーツの指導をする以上、厳しいトレーニングもあることでしょう。どこからどこまでがパワハラで、パワハラではないのか。難しいなと思います。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
コメントありがとうございます。