刑事訴追の恐れとは?意味を簡単にわかりやすく解説!証人喚問の行方は?

森友学園の国有地売却に伴う文書改ざん疑惑。本当に書類は書き換えられていたんでしょうか。なんか難しい言葉が飛び交う佐川宣寿長官の証人喚問。

その中で、耳にタコができそうな言葉が、『刑事訴追の恐れがありますので…。』という言葉。『刑事訴追の恐れがありますので証言を控えさせていただきます。』という言葉が、耳から離れなくなりそうです。

でも、『刑事訴追の恐れ』ってそもそも何?ケイジソツイノオソレ?そんなあなたに、分かりやすく解説しちゃいます。

証人喚問は、2018年3月27日午前中に参議院で、午後からは衆議院で行われます。午後からも多分何回も何回も聞くことになる『けいじそついのおそれ』という言葉。意味を見ていきましょう。

広告

 

刑事訴追の恐れとは?意味を簡単にわかりやすく解説!

『刑事訴追の恐れ』とは、簡単に言うと。

悪いことをしてしまったかもしれないので、これから裁判所で裁判によって明らかにしていくことになります。これまでにしてきたことをそのまま話してしまったら、罰を受けてしまうかもしれないので、言えません。

そんなところではないでしょうか。↑そうじゃないよ~、という場合にはメッセージ下さいね。

文書を書き換えたことは、偉い人たちからの指示ではないけど、理財局の人たちで文書は書き換えちゃったよ。ということですね。

未来がこう決まっちゃってるから、それに合わせて筋書きを書きなおそう!そんな感じでしょうか。

日清食品 日清チキンラーメン 5食パック 425g 6個入り

ドラマや映画だったら、ヒロインやヒーローは必ずハッピーエンドで終わらないとならないから、ここで大変な事故にあったり、窮地に陥ったりしても、奇跡的に助かったりしますね。

今回の問題は、『安倍首相と安倍昭恵夫人は、悪くない。』というドラマの結末が決まっているので、その途中のストーリーを理財局の人たちで、書き換えちゃったよ。ということですね。

 

佐川宣寿元長官の午後の証人喚問の行方は?

2018年3月27日午前は、参議院での証人喚問が行われました。その中では、『刑事訴追の恐れが…。』という言葉がたくさん聞かれました。流行語大賞とかになるんでしょうか。

そして午後からは、衆議院での証人喚問が行われます。午後もきっと佐川さんは、『刑事訴追の恐れがありますので…。』とたくさん言われることになるんだと思います。

でも、『黙秘権を行使します。』と言うことなので、聞いている方はスッキリしませんが、佐川さんにしたら、自分の身を守るために話さなくてもいいそうです。

 

午後からは、衆議院での証人喚問の佐川さん。大変ですね。頭の中がパンクしてしまいそうです。そんな衆議院での証人喚問の中で、『特例承認(とくれいしょうにん)』なんて難しい言葉が出てきました。辞書で調べてみると。

省庁等の公的機関が、関係法の規定に基づいて、通常の要件を緩和して特例的に承認を行うこと。

出典:コトバンク

だそう。特別に何年か借地として使用して、その後買ってね。という特別な条件を付けた土地だよ。ということのようです。

 

 

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

広告